03年7月、京都発のロックイベント「カモロック」の裏企画として、 「生ワイドショー」というスタイルで、京都の町ネタ、生活の新提案、実験、チャレンジなどを、 |
new 「いらない服でコーディネート」(Quick Time Movie) 永野、玉田、上田の3人が、タンスの奥深く眠る悲しい服たちを持ち寄って挑むファッション企画。真のお洒落は工夫から!と乙女の教祖・中原淳一氏もおっしゃっていたことですし。 |
裏カモロック未公開企画 「公園を1分間で遊びきる 前編」(Quick Time Movie) 「公園を1分間で遊びきる 後編」(Quick Time Movie) 公園を一分間でどれだけ効率よく楽しめるかを大人になった今こそレポート。伊藤のナビのもと、諏訪・永野が体当たりで挑戦。 |
「実験:エスカレーターにどれだけ乗っていられるか」(Quick Time Movie) はたして人間はエスカレーターにどれだけ乗っていられるのか? といった本多の素朴な問いに、玉田・伊藤が体でこたえる実験企画。 ロケ現場では以外に乗っていられて往生しました。 |
「謝ってない工事現場の看板」(Quick Time Movie) 上田の単身企画。「工事現場につきものの謝罪看板に、謝ってないのがあった!」という重箱の隅をつつくようなレポート。 |
「おかず能力をフラットに判定 前編」(Quick Time Movie) |
「花火職人のマル秘テクニック」 (Quick Time Movie) 新しい花火の楽しみ方のレポート。花火職人さん(玉田)と弟子(伊藤)が、そのマル秘テクニックを酒井に伝授。夜間の土手での撮影で、照明もなにもなかったため、映像はすごく暗いが、ロケ自体はすごく盛り上がっている。 |
「伏見をハワイとしてバカンスする」 京都・伏見の町をハワイに見立て、リゾート地として楽しんでしまおう、 という提案。 |